内装用シートとは... |
||||||||
内装用化粧シートには、木目、石材、カラータイプ等、様々な種類がラインアップされており、容易に室内のイメージを変えることが出来ます。 塗装では得ることのできない色合いや質感、デザインを備えており、汚れに強く、メンテナンスが容易です。 傷がついても、ほとんどの場合、補修や貼りかえができ、一般のクロス類にくらべ、耐水性に優れているため洗面所など、湿度が高い場所の 仕上げにも最適です。 今や住宅インテリア・エクステリアだけでなく、レストラン、商業施設、病院、オフィスなど、あらゆる建築物の装飾に欠かせないマテリアルです。 素材は塩ビフィルムが多く使われています。 ≪内装用化粧シートのメリット≫
|
ベルビアン タキロンシーアイ株式会社
漆喰ルマージュ 株式会社FLトクヤマ
![]() |
●特徴 漆喰ルマージュは、古来、人々に愛されてきた自然素材の漆喰(しっくい)を再現した内装用漆喰シートです。 漆喰の持つ素材感や耐久性、防カビ性、調湿機能など、千年以上にわたり支持されてきた伝統素材を、施工性・メンテナンス性に優れたシート製品に加工することで、現代のインテリア仕上げ素材として復活させました。シックハウス症候群の 原因の一つになるホルムアルデヒドを吸着する効果もあります。光を柔らかに反射・拡散しますので、間接照明とのコーディネートが効果的です。 ●ラインナップ ・クラシック(日本古来の技“漆喰”の本質を追求したシリーズ) ・プレーン(柔らかな光の性質を追求したシリーズ) ・ラフ(塗り物感を際立たせたシリーズ) ●用途 ・医療、福祉施設 ・ホテル、ホール ・官公庁・パブリック施設 ・店舗、飲食店 |
|
パロア リンテックサインシステム株式会社
![]() |
●特徴 あらゆる空間設計のコンセプトに対応する、約500アイテムもの多彩 で高質な色柄。なかでも伝統的な木目柄は、チェリー、オーク、メープル、杉、桐、マホガニーなどを完備し、落ち着きと安らぎのあるプレスティージ空間を造り出します。 ●ラインナップ ・木目 ・石目 ・単色 等 ●用途 ・ホテル ・レストラン ・商業施設 |
|